『あなたの商品を持って海外の販路開拓に挑戦します!アゼルバイジャン向け専門の輸出代理店』代表の飯塚です。
今の時代、フェイスブックで世界中の情報が手に入ります。本当に便利になりました。そこで、今日はフェイスブックから抽出したアゼルバイジャンの情報をお届けいたします。
まず、こちらのリンクがフェイスブックにあるアゼルバイジャンのページです。
https://www.facebook.com/pages/Azerbaijan/109765775708835
大変分かりやすく、しかも情報量が豊富です。フェイスブックだからこそ、ユーザーのリアルな反応も見て取れます。
そして、こちらのリンクはアゼルバイジャンの首都であるバクーのページです。https://www.facebook.com/places/bakudeosusumenoakutibiti/107813172585534/
続いて、JW Marriott Absheron Baku のページです。海沿いにあるステキなホテルです。
https://www.facebook.com/JWMarriottAbsheronBaku/
今は世界の情報がフェイスブックで手に入ります。ユーザーの感想もフェイスブックのスレッドに書かれたコメントをみれば、すぐに手に入ります。情報収集の手段は多々ありますが、私はフェイスブックから入手するのをおススメします。その理由は前述の通り、「スレに書かれたコメント」を確認することができるからです。ユーザー同士がコメントを交わす時に、本音の感想が見えるからです。単なるレビューだと、嘘か本当か、ユーザーかサクラか分かりませんから。
最後まで読んで頂きありがとうございます
****************************************************************************************
◆10月27日(金)〜28日(土)の二日間、「アゼルバイジャン和食EXPO 2017」が開催されます(@アゼルバイジャンバクービジネスセンター)。一兆円バイヤーである私も、日本で商品を仕入れてアゼルバイジャンに持っていきます。ご興味がある企業様は、お問合せフォームからご連絡ください。
〈お問合せ事例〉
・自社商品を和食EXPOで販売してもらうことは可能でしょうか? → Yes
・海外進出に備え、テストマーケティングをお願いできますか? → Yes
・アゼルバイジャンの企業に商品の売込みをかけて頂けますか? → Yes
・詳しく聞いてみたい、相談したい → Yes
◆私のFacebookはこちら
お友達申請受け付けております!まずはチェックしてみてください!
https://www.facebook.com/profile.php?id=100012780880038
◆姉妹ブログ「つくっていいとも!」もチェックしてみてください
大企業やシリコンバレーで実践されている商品企画の手法を公開しています!
http://ameblo.jp/monodukuri-japan/
◆発行責任者 飯塚裕司